原子力防災 ~屋内退避訓練~

2023年10月12日 14時46分

 伊方町の学校では、原子力防災として屋内退避訓練があります。
 本日の訓練では、地震が発生し、伊方原子力発電所3号機の原子炉が自動停止した後、原子炉が破損したことから、放射性物質の放出の危険性が高まったという想定です。

 荷物をまとめて、屋内退避します。

IMG_1963

 校長先生から、37年前に起こったウクライナのチャルノブイリ原発事故と12年前の東日本大震災で起こった福島第一原発事故を例にとり、お話がありました。

 ポイントは、「屋内へひきこもる」です。

PA120044o

 その後、更に詳しく知るためにDVDを視聴しました。
みんな真剣な表情で見ていました。
是非、御家庭においても話し合ってみてください。

IMG_1979