11/19 原子力防災訓練
2025年11月19日 10時56分 原発事故を想定した避難訓練を行いました。
訓練放送をしっかりと聞いた後、ランチルームに屋内退避します。
松前町への一次避難を想定し、素早く下校準備をしてから移動を始めました。
これまでの避難訓練同様、先生の指示をよく聞いて、真剣に素早く行動することができていました。
下校準備を含めて4分程で屋内退避が完了しました。
講評を聞いた後、原子力防災に関するDVDを視聴し、学びを深めました。
低学年の子供たちには難しい内容もありますが、全員が少しでも理解を深めようと真剣に視聴していました。
DVD視聴後に教頭先生からクイズが出されました。愛媛県にある原子力発電所、原発事故が起きた時の一次避難先、内部被ばくを抑えるための薬剤など、DVDで説明のあった内容でしたが、みんなしっかり覚えていました。
今後も様々な訓練を繰り返し行うことで、万一の際に正しく行動できる子供たちを育てていきたいと思います。