4/10 役員任命式・授業の様子
2025年4月10日 12時11分新年度が始まって3日目。大久小学校のリーダーが決まりました。
まずは児童会役員。
6年生は二人だけですが、やる気に満ちた表情で任命書を受け取る姿を見て、「きっとみんなをしっかりと引っ張っていってくれるだろう」と期待が膨らみました。
続いて級長・副級長。
立派な返事とすばらしい姿勢で任命書を受け取ることができました。さすが、各学級で選ばれたリーダーたちです。
最後にみんなと「お願いします!」の挨拶を交わしました。
児童会役員の皆さん、各学級の級長・副級長の皆さん、大久小学校のリーダーとして、しっかりとみんなをまとめ、引っ張っていってください。そして、今よりももっと素敵な大久小学校にしていきましょう。
続いて、授業の様子です。3校時に各学級の授業風景を見せてもらいました。
1・2年生は生活科。背筋を伸ばし、担任の先生をしっかり見てお話を聞くことができていました。楽しい学習が始まってワクワクしますね。
4年生は、外国語活動。ALTの先生と一緒に世界の国名を学習していました。しっかり学んで、世界中の人とコミュニケーションがとれる人になってほしいと思います。
最後は、5・6年生。算数の学習でした。少人数でもしっかりと話し合って、根気強く課題に取り組んでいました。
どの学年も真剣に、そして楽しく学習に取り組んでいます。