伊方町立大久小学校 
~日本一海に近  みんなの学校~


 

〈教育目標〉 
ふるさとを愛し、
あかるく・やさしく・たくましく生きる大久小の子


〒796-0612   愛媛県西宇和郡伊方町大久1638番地
TEL 0894-53-0008
FAX 0894-53-0188

全校児童数 20名

 愛媛スクールネットサイトポリシー

伝説になった学芸会1

2025年1月29日 18時12分

 1月26日(日)、心が躍っていました。
この子たちは、いったいどんな学芸会を見せてくれるのだろうかと。
子どもたちが考えたスローガン「晴れ舞台 笑顔と感動 海越えて」。
 お客様に、笑顔と感動を届けようということを、みんな意識していました。

1 開会あいさつ
  P1260139

 いきなり、1年生3名がお客様の心をつかみます。
 歌舞伎の口上「とざい とーざい ‥‥ 隅から隅までずずずいーっつと こいねがい上げたてまつりまするー

 会場いっぱいに響きわたる大きな声で。はじめから、会場は笑いと感動の声で始まりました。

2 全校合奏「ドラえもん」
  子どもから大人まで、みんなに愛され続けているドラえもん。夢や 
 希望、勇気を与えてくれるドラえもんが、今日は、大久小学校にやっ 
 てきました。

P1260145


3 保育所ダンス「年下の男の子」
  4月に入学する保育園児3名によるダンス。
 シン・キャンディーズの誕生です。
 古くて、新しい曲に、会場は大盛り上がり。
P1260149


4 有志発表
  今年度の学芸会では、児童有志によります発表を企画しました。今
 回は何と2組が進んで参加。準備から練習まで全て児童が自分たちで
 考えて取り組みました。
  昔の遊びのプレゼンテーション。
  そして、キレのいいダンス。
P1260151  P1260153

 参加するかどうか、子ども自身が決めます。
そして、内容の工夫。

 大久小学校では、子どもたちの主体性をどんどん進めるような取組をしています。